こんにちは、はらみ(@harami6287)です
みなさんはフリーマーケットアプリのメルカリを利用したことがありますか?
私自身も子どもが新生児のときに利用していたチャイルドシートや抱っこ紐、着なくなったワンピースなどを出品したりしてよく利用しています!
ところで、そのメルカリでの売上金を電子マネーとして利用できるサービスがあることをご存知でしたでしょうか?
その名も「メルペイ」です。
キャッシュレスがどんどん普及している今、メルカリの売上を電子マネーとして利用できるなんて便利ですよね!
そこで、今回はメルカリの電子マネー「メルペイ」についてご紹介します!
*こんな人におすすめの記事です*
電子マネー「メルペイ」について知りたい人
メルカリの売上金を電子マネーで使いたい人
Contents
メルカリ電子マネー「メルペイ」とは?
メルペイとはメルカリが提供しているスマホ決済サービスです。
メルペイには大きく分けて2つの特徴があります!
電子マネー「メルペイ」の特徴① メルカリの売上金が使える!
1つ目の特徴はメルカリの売上金が使えるということです。
電子マネー「メルペイ」のサービスが開始される前のメルカリの売上金の払出方法は
・銀行口座に振込みする
・メルカリで商品を購入する
の2つの選択肢から選ぶしかありませんでした。
銀行口座へ売上金を振込む場合、現金としてどんなモノや場所でも自由に使えますが
・振込手続き完了まで数日間かかる
・手数料がかかる(振込手数料 :200円、お急ぎ振込:400円)
とすぐ売上金を使いたい人や少しでも売上金を減らしたくない人にとっては
悩ましい問題でした。
また、売上金を使ってメルカリで他の商品を買う場合
(「メルカリでよく商品を購入する」という方は気にならないかもしれませんが)
メルカリではたまにしか商品を購入しない方にとっては
・メルカリの商品を購入するためだけしか使えない
・「売上金>メルカリで商品を購入する金額」の場合が多い
というデメリットがあります。
ですが、電子マネー「メルペイ」をスマホやApple Watchと連携することで
メルカリでの売上金を「メルペイ」に変えてすぐに
メルペイ対応のお店やネットショッピングで使うことができるので
「メルカリ売上金はいまいち使いにくい」という悩みから解放されました!

電子マネー「メルペイ」の特徴② メルペイを使えるお店が多い!
2つ目の特徴はメルペイを使えるお店が多い!ということです。
①iD決済対応のお店
画像引用元:『メルペイ』ホームページより
メルペイは「iD」のロゴがあるお店で使用することができます。
このiD決済対応のお店は100万店舗以上のお店に導入されているため
コンビニ、ファーストフード店、ドラッグストア、タクシー、家電量販店など
様々な場所で使用することができます。
iD決済を利用できるお店はiDの公式ページから検索することができます!
ぜひ、試してみてください!
②メルペイコード決済に対応のお店
画像引用元:『メルペイ』ホームページより
メルペイコードは「メルペイ」マークがあるお店でQRコードやバーコードを利用してお支払いができます。
まだ使用できる店舗は少ないですが、メルペイの公式ページによると
これからどんどん利用できる店舗を増やしていく予定だそうです。
③一部のネットショップ
画像引用元:『メルペイ』ホームページより
メルペイを利用できるネットショップはまだまだ少ないのが現状です。
メルペイはまだ始まったばかりのサービスなので、利用できるネットショップについても
メルペイの公式ページによるとこれからどんどん利用できる店舗を増やしていく予定だそうです。
まだまだ数少ないメルペイを利用できるネットショップですが
航空券、ホテルの予約ができるエアトリでメルペイを使うことができるので
「メルカリの売上で旅行に行こう!」ということもできますね♪
メルカリ電子マネー「メルペイ」のチャージ方法は?
メルカリ電子マネー「メルペイ」はメルカリの売上金を使用する他に、2つの方法でチャージ(入金)することができます。
メルペイでは
・1回の最低入金金額は1,000円
・1日の入金限度額は200,000円
・メルペイの残高が100,000円以上ある場合は追加チャージできない
と定められています。
①銀行口座からチャージする
1つ目は登録した銀行口座からチャージする方法です。
銀行口座からチャージするには、はじめに指定の銀行口座を登録します。
【銀行口座登録手順】
①「メルカリ」のアプリを開く
②「メルペイ」をタップ
③「銀行口座登録」をタップ
④「銀行口座を登録する」をタップ
⑤「お支払い用銀行口座」を選択
⑥「同意して次へ」をタップ
⑦「銀行口座の登録」で必要事項を入力
⑧「銀行サイトへ」をタップ
⑨各銀行サイトで登録を完了させる
⑩メルカリのパスコードを設定し登録完了
②セブン銀行ATMからチャージ
2つ目はセブン銀行ATMからチャージする方法です。
【セブン銀行ATMからチャージする手順】
①「メルカリ」のアプリを開く
②「メルペイ」をタップ
③「チャージ(入金)」をタップ
④セブン銀行ATMを選択し、「チャージする」をタップ
⑤セブン銀行ATMの画面の「スマートフォンでの取引」をタップ
⑥画面内に表示されたQRコードを読み取る
⑦画面内の「次へ」をタップ
⑧スマートフォンに表示された企業番号を、ATMに入力
⑨ATM画面で「確認」をタップ
⑩現金をATMに入れて、チャージ完了
さいごに
「メルペイ」の登場でメルカリの売上金を電子マネー化できることでメルカリをより便利に利用ことができるようになりました。
私自身もともとモノを手放すことが苦手でしたが、メルカリを利用して
ライフスタイルの変化から、お気に入りだったけど着なくなった洋服や
新生児の時、短期間使用した赤ちゃんグッズなどを手放してきました。
そして、その売上金をまた今のライフスタイルに合ったモノを購入するためにも
メルペイのような便利な電子マネーの登場はほんとうに嬉しいです。