こんにちは、はらみ(@harami6287)です
毎日のレシピを考えるのも大変なのに、子どもの取り分け分も考えるというのは意外と大変ですよね。
あらかじめ、材料のしたごしらえがほど完了した状態で届く
20分で主菜と副菜の2品ができるミールキットのこと
*こんな人におすすめの記事です*
kitOisix(キットオイシックス)について知りたい人
レシピのマンネリ化に困っている人
ミールキットを利用しようと思っている人
子どもの取り分けレシピを知りたい人
Contents
【Oisixレビュー】「kitOisixちびキッズ」とは?

「kitOisixちびキッズ」よかったところは?
①レシピのマンネリ化が解消できた
毎日料理を作っていると、どうしてもレシピがマンネリ化してしまいます。
と心配でした。
なので、kitOisix(キットオイシックス)ちびキッズを利用することで、我が家の定番のレシピとは違った味が楽しめるのはマンネリ化を解消できたのは大きなメリットでした!
②十分に取り分けできる分量が入っている
通常の2人前のミールキットだと子どもに取り分けてしまうと大人の分が足りなくなってしまう可能性があります。
ですがkitOisix(キットオイシックス)ちびキッズは「男性1名+女性1名+子ども1名」を想定して作られているセットなので、子どもに取り分けても「大人の分が足りない」ということにはなりまでした。
子どもが満足する量を食べても、大人の分はお腹一杯になるには十分な量が入っていました。
「kitOisixちびキッズ」残念だったところは?
①冷蔵庫のどこに入れるか悩む
kitOisix(キットオイシックス)ちびキッズは材料がほぼ下ごしらえが終わった状態で届くのですが、肉も野菜も全部同じパッケージ内に入っています。
なので
それともパッケージごと入れておけばいい?
と悩んでしまいました。
②20分で作れなかった

kitOisix(キットオイシックス)は「20分で主菜と副菜が作れる」というセットなのですが
今回作った「具材たっぷり鶏飯風ごはん/小松菜とパプリカの煮びたし」は約40分と倍の時間がかかってしまいました。
おそらく理由は
- 普段の調理法と違う作り方だったので、戸惑ってしまった
ということかな?と考えています。
kitOisix(キットオイシックス)は時短のため電子レンジを使った調理法が多く
普段、あまり電子レンジを使った時短テクを使っていなかったので
また、いつもは適当に野菜も切って盛り付けているのですが、野菜の切り方や盛り付けもレシピを見ながら料理したので
とかなり手際が悪くなってしまいました。
ですが、これは私の準備不足&手際が悪かっただけなので、慣れれば20分で作れるかもしれません!
レシピのマンネリ化で悩んだときの救世主
今回、はじめてkitOisix(キットオイシックス)を利用してみてレシピのマンネリ化を解消するためも、また利用したいなと感じました。
それに
kitOisix(キットオイシックス)には有名シェフが考案したレシピのセットやヴィーガンメニューもあるので、自分に合ったセットをみつけるのも楽しそうです!

